AIR SUITING FAIR
JOSEPHで不動の人気を誇るCOOL DOTSシリーズが販売開始から10年を迎えました。
機能性、意匠性、ケアの簡単さを兼ね備えたJOSEPHの逸品とも言えるCOOL DOTSの
販売10周年を記念して、AIR SUITING FAIRを開催いたします。
▪️期間
4/7(金) − 4/16(日)
▪️開催場所
JOSEPH MEN各店舗
>>店舗一覧はこちら
上記期間中、クールドッツアイテムをお買い上げの方に、
先着でAIR SUITING用オリジナル洗濯ネットを差し上げます。
ジャケットとパンツが入り、クッション性の高いネットで洋服を保護しながら洗濯ができ、イージーケアが可能なAIR SUITINGにぴったりなアイテムです。
クールドッツの魅力がLEON.jpにてご紹介されております。
是非こちらもご覧くださいませ!
>> LEON.jpはこちら
※LEON本誌5月号にも掲載中!
皆さまのご来店お待ちしております。
【COOL DOTSとは】
JOSEPHの春夏シーズンといえばクールドッツ!と言うほどに、AIR SUITINGの中でも看板商品となっているアイテムです。
素材は元々はスポーツウェア用に開発され、ストレッチ性があり、シワになりにくく、通気性が良く、軽量でイージーケアが可能と、機能性に富んでいます。
クールドッツは生地に無数の細かいドット状の穴が空いています。
その穴によって着用した際に生地と素肌の間の空気が入れ替わり、クールな涼しさが得られることからCOOL DOTSと名付けられました。
スポーツ用途として開発されたこの素材は、無数の穴から空気が循環し、汗が素早く乾くため、プレーヤーのコンディションを保ち、常に涼しさを感じられるような作りとなっております。
また、収縮率の違うストレッチ性のある高性能ポリエステルを使用することで、360°全方向への高いストレッチ性と、優れた防シワ性を実現しています。
この素材をファッションアイテムとして成立させるために、小松マテーレさんと相談しながら辿り着いた答えがプリントです。
“究極の機能性を持った素材に究極の意匠性をプリントする”
2つの究極なものを掛け合わせたのがJOSEPHのクールドッツです。
10年前にこの素材を使用し始めた当初は、プリントは表面にのみ施されており、裏面は白でした。
そこから試行錯誤を重ねて生まれたのが、プリントなのにプリントに見えない“両面プリント”です。
柄は全てモナリザというインクジェットによりプリントされています。
モナリザは1670万色という豊富な色数を有し、それをコントロールする繊細かつ精度の高い技術により、リアリティのあるプリント表現を実現できます。
裏にも同じ柄をプリントすることによって、ジャケットをハンガーに掛けた時にも裏の白さが見えず、プリントに見えないクールドッツが生まれました。
クールドッツは他社でも使用されていますが、この両面プリントが施されているのはJOSEPHのみです。
薄い生地に両面プリントを施すのは非常に難易度が高く、テストを重ねることによって現在のものが実現した、唯一無二の逸品です。
