






Wa Cloth Satin / Bisque
by JOSEPH
DESCRIPTION
“紙”の軽い風合いと高級感のある色つやが大人の女性にフィット
同素材4型のシリーズ
肩のタックが立体的な表情を持つノースリーブブラウス。フロントにはアクセサリーの様なラウンドスライダー付きのファスナーが施され、脱ぎ着しやすいプルオーバー。ロング&リーンなシルエットで、全体にすっきりとした印象を与える。両サイドの脇裾には、スリットが入りボトムスインもしやすい。
表面の光沢が美しく、活動的な印象を与えるサテン素材。肌にあたる裏面はマニラ麻という植物を原料とした細番手の紙100%。日本の職人が高品質な紙を仕上げ、細くスリットし、紙縒り(こより)のようにして紙の糸に仕上げている。表面にはポリエステルを使用し、最終加工でタンブラー加工を施し、膨らみのあるソフトな風合いと、ハリ感のある紙色との調和がなされた生地に仕上がっている。肌あたりの良さと、紙糸の持つ吸放湿性、ドライ感、耐久性に優れ、軽量で快適さが特徴の素材。 紙糸から作られた体と環境にやさしい繊維
WA CLOTH(ワクロス)
WA.CLOTHは天然のフィラメントファイバー、紙糸から作られた、体と環境に優しい繊維です。 優れた吸放湿性と独特の肌離れ性がベトつきやムレを軽減します。 糸の中の空隙により夏は涼しく冬は暖かく、かつ軽量です。 加えて自然の抗菌防臭性や紫外線吸収力もある、シーズンや条件を問わず快適な繊維です。 一般的な洗濯や使用に耐え得る強度と耐久性があります。
返品・交換について
“紙”の軽い風合いと高級感のある色つやが大人の女性にフィット
同素材4型のシリーズ
肩のタックが立体的な表情を持つノースリーブブラウス。フロントにはアクセサリーの様なラウンドスライダー付きのファスナーが施され、脱ぎ着しやすいプルオーバー。ロング&リーンなシルエットで、全体にすっきりとした印象を与える。両サイドの脇裾には、スリットが入りボトムスインもしやすい。
表面の光沢が美しく、活動的な印象を与えるサテン素材。肌にあたる裏面はマニラ麻という植物を原料とした細番手の紙100%。日本の職人が高品質な紙を仕上げ、細くスリットし、紙縒り(こより)のようにして紙の糸に仕上げている。表面にはポリエステルを使用し、最終加工でタンブラー加工を施し、膨らみのあるソフトな風合いと、ハリ感のある紙色との調和がなされた生地に仕上がっている。肌あたりの良さと、紙糸の持つ吸放湿性、ドライ感、耐久性に優れ、軽量で快適さが特徴の素材。 紙糸から作られた体と環境にやさしい繊維
WA CLOTH(ワクロス)
WA.CLOTHは天然のフィラメントファイバー、紙糸から作られた、体と環境に優しい繊維です。 優れた吸放湿性と独特の肌離れ性がベトつきやムレを軽減します。 糸の中の空隙により夏は涼しく冬は暖かく、かつ軽量です。 加えて自然の抗菌防臭性や紫外線吸収力もある、シーズンや条件を問わず快適な繊維です。 一般的な洗濯や使用に耐え得る強度と耐久性があります。
返品・交換について
MATERIAL
分類外繊維(紙):57%,ポリエステル:43%
SIZE
WASHING METHOD
液温は、40℃を限度とし、手洗いによる洗濯処理ができる。
漂白処理はできない。
洗濯処理後のタンブル乾燥処理はできない。
日陰でのつり干し乾燥がよい。
底面温度 150℃を限度としてアイロン仕上げ処理ができる。
石油系溶剤(蒸留温度150℃~210℃、引火点38℃~)でのドライクリーニング処理ができる(弱い処理)。
ウエットクリーニング処理ができる(弱い処理)。
液温は、40℃を限度とし、手洗いによる洗濯処理ができる。
漂白処理はできない。
洗濯処理後のタンブル乾燥処理はできない。
日陰でのつり干し乾燥がよい。
底面温度 150℃を限度としてアイロン仕上げ処理ができる。
石油系溶剤(蒸留温度150℃~210℃、引火点38℃~)でのドライクリーニング処理ができる(弱い処理)。
ウエットクリーニング処理ができる(弱い処理)。